木のむらキャンプ場での焚き火の炎は大火力
余りの火力に…
こんな感じで楽しんでおりました
焚き火には、最高の時季ですね~
焚き火の炎は素敵です!
View this post on Instagram
出典:木のむらキャンプ場
https://www.town.tokigawa.lg.jp/forms/info/info.aspx?info_id=11573
開村期間 平成30年
4月1日(日)~10月31日(水)
営業時間(予約受付)
8時~17時
所在地 埼玉県ときがわ町大字大野1440
運 営 木のむら管理委員会
お問い合わせ TEL 0493-67-0850
木のむらキャンプ場に入村すると、そこは木々の香り溢れ、マイナスイオンに覆われた濃い緑と川の流れをまず実感。
そして、川に足を入れてみよう!!清流都幾川の源流近くのため夏でも川の水が冷たく、子どもたちは大はしゃぎ、大人は水の冷たさにびっくりします。清涼感てこのことかな。遊びにきてよかったなと思う瞬間。
キャンプ場に沿って流れる清流にはヤマメ、カジカ、ウグイが戯れ、サワガニをとることができます。ぜひ、チャレンジしてみよう!!
浅瀬が続くせせらぎでの川遊びや傾斜を利用し浮き輪を使った川くだりは冒険気分!!川遊びには絶好です。ほんの300m程度なのに橋の上流と下流で川の様子が違うのでそれぞれの川遊びができます。
調理棟、シャワー棟、トイレといった施設がありますのでバーベキューもおすすめです。オートサイトには区画ごとに電源や流し場が併設され、自動車とテントが組み合わされた景色が自然とも調和しています。
家族・友達・グループ・仲間で日帰りもよし、宿泊もよし思い思いのプランを演出できます。
都心に一番近い田舎・ときがわ町」都心から約90分!大自然を思いっきり体感してみませんか。
入村料
高校生以上 500 円
中学生以下
300 円
施設
使用料
バンガロー 5~6 人用/1泊1棟
8,000 円
バンガロー (大) 7~8 人用/1泊1棟
10,000 円
テント 5~6 人用/1泊1張
3,000 円
テント持込 1 張 1日 1,000 円
1 張 1泊
2,500 円
タープ持込 1 張 1日 1,000 円
1 張 1泊
2,500 円
オートサイト
(NEWテントサイト)使用料
日帰り 11: 00~17:00
3,000 円
1 泊 11: 00~翌日10:00
5,000 円
備 考
※水道・電気設備あり
※各区画毎に1台駐車スペースあり
※各区画内へのテント又はターフの持ち込みは、オートサイト使用料に含まれます。
※ 障がい者入村料免除(身体・療育・精神のいずれかの手帳をご提示ください。
週末、埼玉県ときがわ町にある『木のむらキャンプ場』に川遊びに行って来ました‼️ 次女は産まれてから、アウトドア的な外出がデビューとなりました。荷物は、手運びになるとあったので、必要最小限にしました。
日陰もあるし、海のように砂を食べる心配もない。
何より、水がキレイで冷たいっ、
最初は冷たすぎて浸かるのをためらっていた長女も浮き輪をボート代わりにして、時間目一杯まで楽しんでました。
大好きな場所へ、3年ぶりに行けました
子供が3、4年生の時から毎年行っていた都幾川の木のむらキャンプ場。小さい子から大人まで楽しめる川。2年行っていなかったので、私が「木のむらロス」に(*^^*)・
昨日は友人の子供達と一緒に^_^・
海も好きだけど、川はもっと好きかも^_^・
天気も最高で、楽しかった。
子ども達とサワガニ 捕り
お世話になっている大先輩のご家族と#キャンプ場 で待ち合わせ
天気のいいうちに#聖霊 が住むという#滝 へ
澄んだ水の中には沢山の生き物がいっぱい木々と岩場をかき分けての大冒険
動画も作ってみました。
——————————————————————————————–
【Instagram #キャンプでブー】から最新リアルなキャンプ情報を毎日更新!
キャンプ写真・用品・ご飯・焚火・テント・キャンプ場情報・キャンパーインタビュー・犬連れキャンプなどのアウトドア情報を数多く掲載しております。ぜひ他のページなどもお楽しみください。
——————————————————————————————–
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。