出典:スノーピーク十勝ポロシリキャンプフィールド
帯広の市街地から南西へ約35km、日高山脈・十勝幌尻岳の山麓に位置しています。
帯広の市街地から南西へ約35km、日高山脈・十勝幌尻岳の山麓に位置しています。
自然の中でリフレッシュできるよう自然の保全や復元に努め、オートキャンプ場や自然加工の体験施設、パークゴルフ場などのほか、さまざまな野草があり、鳥たちが飛来し、日高の山から流れる川の音が聞こえてきます。
また八千代牧場が隣接し、高台に上がると雄大な耕作地帯の風景も広がっています。周辺には魅力ある観光地も沢山ありますので、自然を身体いっぱい満喫し、楽しいひとときを過ごしてください。
View this post on Instagram
View this post on Instagram
View this post on Instagram
Aサイト(電源なし区画オートサイト)
サイト数 | 31 | ||
---|---|---|---|
サイト内容 | 電源なしのオートサイトです。 区画サイズは約7m×8m、駐車スペースは約8m×2mとなります。 1サイトにつき 1組/車1台/6名前後/テント1張/タープ1張 までのご使用となります。 |
||
料金 | 1,800円(税込) リサイクル料金 400円追加 | ||
注記 | ※積雪により通常運営ができなくなりましたら、冬季運営に切り替わります。 切り替わりましたら下記の積雪期フリーサイトのみの受付となります。 お手数ですが、積雪が予想される場合には以上の点ご了承の上、 必ずキャンプフィールドに確認をしてからご利用いただきますようお願い致します。 なお炊事棟は11月上旬に閉鎖させていただきます。 |
Bサイト(電源付区画オートサイト)
サイト数 | 13 | ||
---|---|---|---|
サイト内容 | 電源付のオートサイトです。 区画サイズは約7m×8m、駐車スペースは約8m×2mとなります。 1サイトにつき1組/車1台/6名前後/テント1張/タープ1張までのご使用となります。 |
||
料金 | 3,000円(税込) リサイクル料金 400円追加 | ||
注記 | ※積雪により通常運営ができなくなりましたら、冬季運営に切り替わります。 切り替わりましたら下記の積雪期フリーサイトのみの受付となります。 お手数ですが、積雪が予想される場合には以上の点ご了承の上、 必ずキャンプフィールドに確認をしてからご利用いただきますようお願い致します。 なおサニタリー棟は11月上旬に閉鎖させていただきます。 |
フリーサイト
サイト数 | 約20 フリーサイト内のお好きな場所をお使い頂けます。 1組/車1台/6名前後/テント1張/タープ1張までのご使用となります。 車は指定の駐車場にとめて頂きます。 フリーサイト内は区画されておりません。譲り合ってお使いいただきますようお願い致します。 |
||
---|---|---|---|
サイト内容 | 車を駐車場においてテントのみ張れます。 | ||
料金 | 800円(税込) リサイクル料金 400円追加 | ||
注記 | ※積雪により通常運営ができなくなりましたら、冬季運営に切り替わります。 切り替わりましたら下記の積雪期フリーサイトのみの受付となります。 お手数ですが、積雪が予想される場合には以上の点ご了承の上、 必ずキャンプフィールドに確認をしてからご利用いただきますようお願い致します。 なお炊事棟は11月上旬に閉鎖させていただきます。 |
トレーラーサイト
サイト数 | 2 | ||
---|---|---|---|
サイト内容 | 電源なしのトレーラー用オートサイトです。 区画サイズは約15m×5m、駐車スペースは約12m×4mとなります。 1サイトにつき 1組/車1台/トレーラー1台/6名前後/テント1張/タープ1張までのご使用となります。 |
||
料金 | 1,800円(税込) リサイクル料金 400円追加 | ||
注記 | ※積雪により通常運営ができなくなりましたら、冬季運営に切り替わります。 切り替わりましたら下記の積雪期フリーサイトのみの受付となります。 手数ですが、積雪が予想される場合には以上の点ご了承の上、 必ずキャンプフィールドに確認をしてからご利用いただきますようお願い致します。 なおサニタリー棟は11月上旬に閉鎖させていただきます。 |
積雪期フリーサイト
サイト数 | 約10 | ||
---|---|---|---|
サイト内容 | 積雪により通常利用ができなくなりましたら、約10サイト分のスペースを限定的に開放し、フリーサイトとしてご利用いただきます。 1サイト/1組/車1台/6名前後/テント1張/シェルター1張までのご使用となります。 |
||
料金 | 3,000円(税込) | ||
注記 | ・駐車場、サイトまで荷物を運ぶための車の動線、管理棟までの動線につきましては除雪を行ってあります。 ご利用になる場所の除雪、圧雪等はご自身で行って頂きます。 ・ 降雪時は適宜テントの雪を下さなければ倒壊の危険があります。 必ずお客様ご自身で天候の推移を把握し、雪下ろしを行って頂きますようお願い致します。 ・シェルター内での暖房器具、火器の使用は一酸化炭素中毒や火災を引き起こす危険がございます。 危険性を把握したうえでご自身の責任で適切なご利用をしていただきますようお願い致します。 ※通常運営と冬季運営の切り替え時期は、積雪の状況により判断いたします。 お手数ですが、冬季にご利用予定のお客様はご利用前にキャンプフィールドまでご確認して頂きますようお願い致します。 |
デイキャンプ
時間 | 10:00~17:00 | ||
---|---|---|---|
使用サイト | フリーサイト ※区画サイトをご希望の方はチェックイン時に申しつけください 繁忙期は区画サイトのデイキャンプ利用をお断りする場合がございます |
||
料金 | 各サイト一律 800円 |
レンタルサービス
レンタル用品
テント | アメニティドーム (アメニティ、マット&シート、ペグハンマーPro.C) | 4,500円(税込) → 2018年9月より5,000円(税込) |
---|---|---|
テント | アメニティドームL (アメニティL、マット&シート、ペグハンマーPro.C) | 6,000円(税込) → 2018年9月より7,000円(税込) |
シェルター | ランドロック (ランドロック、シールドルーフ、インナーマット、ペグハンマーPro.C) | 12,000円(税込) → 2018年9月より18,000円(税込) |
タープ | レクタL(レクタL Pro.セット) | 5,000円(税込) → 2018年9月より6,000円(税込) |
タープ | ヘキサL (ヘキサL Pro.セット) | 4,000円(税込) → 2018年9月より5,000円(税込) |
テーブル | ワンアクションテーブルロング竹 | 2,000円(税込) → 2018年9月より3,000円(税込) |
チェア | チェア1脚(ローチェア30、FDチェアWIDE、FDベンチ) | 1,000円(税込) |
レンタル(他) | 2バーナースタンダード(*ガス缶は別) | 2,000円(税込) |
レンタル(他) | プレートバーナーLI(*ガス缶は別) | 1,500円(税込) → 2018年9月より2,000円(税込) |
ランタン | ほおづき | 1,000円(税込) |
焚火台 | 焚火&BBQセット (焚火台Lスターターセット、グリルブリッジL、焼網Pro.L、ベースプレート スタンドM/L、火ばさみ) | 3,500円(税込) → 2018年9月より5,000円(税込) |
焚火台オプション | ジカロテーブル | 1,500円(税込) |
シュラフ | オフトン | 1,500円(税込) → 2018年9月より2,000円(税込) |
シュラフ | オフトンLX | 1,500円(税込) → 2018年9月より2,000円(税込) |
シュラフ | セパレートオフトン1400 | 4,000円 |
調理器具 | トラメジーノ | 1,000円(税込) |
調理器具 | パンクッカー | 2,500円(税込) |
ダッチ | ダッチオーブン和鉄26(リフター、チャコールスタンド、インナーネット) | 2,500円(税込) |
ダッチ | コロダッチ各種(ポット・カプセル・オーバル) | 1,000円(税込) |
調理器具 | マナイタセットL | 500円(税込) |
その他
シャワー | 無料 (2部屋、24時間) |
---|---|
ゴミ | すべてお持ち帰り |
薪 | 920円 |
炊事場 | 3か所(冬季は管理棟の1か所のみ・管理棟はお湯が出ます) |
トイレ | 2か所(冬季は管理棟の1か所のみ) |
雪かき用品 | 無料貸し出し(スコップ、スノーブラシなど) |
所在地:〒080-2337 北海道帯広市拓成町第2基線2−7
電話: 0155-60-2000
公式HP https://sbs.snowpeak.co.jp/tokachiporoshiri/camp/index.html
——————————————————————————————–
【Instagram #キャンプでブー】から最新リアルなキャンプ情報を毎日更新!
キャンプ写真・用品・ご飯・焚火・テント・キャンプ場情報・キャンパーインタビュー・犬連れキャンプなどのアウトドア情報を数多く掲載しております。ぜひ他のページなどもお楽しみください。
——————————————————————————————–
コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。