キャンプなう。
散歩も終わってまったりちうストーブ導入しました
View this post on Instagram
今回、ストーブを導入したのでレイアウトを少し変えてみた~
奥に置いてたポーレナのソフトケージを入口側に・・・私のコットをその分少し奥にして、棚をずらして・・・
センターポールを挟んで、テーブル隣に置いてたクーラーBOXはウォータージャグの隣に・・・
アレ!? このレイアウト使いやすいじゃん ストーブなしでもこのパターンにしようかな
ストーブ置いても余裕の広さ
やっぱり、タケノコ広ぉーい
D.O.D(ドッペルギャンガーアウトドア) タケノコテント ベージュ/オレンジ T8-495
組立サイズ(外寸)(約)W450×D450×H280cm ※スカート部分は含みません
重量(付属品含む)(約)21.4kg 収容可能人数大人8名
最低耐水圧テント屋根部分:350mm ※ テント壁部分:2000mm フロア:5000mm
材質テント屋根部分:ポリコットン(ポリエステル65%、綿35%) テント壁部分:150Dポリエステル(UVカット加工済み) フロア:300Dポリエステル メインポール:スチール サイドポール:アルミニウム
UVカットUPF+50(壁部分のみ)
現在、キャンプの主流は「テント+タープ」か「2ルームテント」で、基本的にリビングと寝室が分かれており、リビングでは靴を履いているというスタイルです。 しかし、ほとんどの日本人はリビングで靴を脱いでおり、ほとんどの一人暮らしはリビングも寝室も同じ部屋です。 そこでDODは考えました。 食べるのも寝るのも同じ部屋で行う、大きなワンルームみたいなテントがあってもいいんじゃないか、と。 ポリコットン生地とポリエステル生地の使い分けや、サイドポール構造による体感面積の広さなど、リビングとして快適に過ごせるワンルームにするため、数々の工夫を詰め込みました。 「食べたいときに食べて、寝たいときに寝る。」 日本人が一番リラックスできる、「裸足型ワンルーム」というキャンプスタイルを提案します。 ※今回の出荷分より下記仕様変更がございますのでご注意ください。 ・本体側面の生地(ポリエステルの部分)が75D→150Dに ・ドアが1→2個に ・重量変更(20.5→21.4kg)
トヨトミ 対流形 石油ストーブ ランタン調 レインボー RL-250(R) レッド【コンクリート9畳/木造7畳】
珍しいランタン形のストーブ。
特殊コーティングにより、ガラス円筒が7色に輝きます。
高圧放電ですぐ点火!ヒーター切れのトラブルなし!
●足元を照らす暖かくて明るいランタン調レインボーストーブ。●レインボーランタン●【電子点火】●ヒーター切れの心配なし●【7色のやさしい炎】●およそ40Wの明るさ●【ニオイセーブ消火】●【2重タンク構造】●万一の転倒にも油がこぼれにくく安全です●«製品仕様»●【畳数目安】●コンクリート(集合):~9畳まで(15.0m2)●木造(戸建):7畳まで(11.5m2)●暖房出力:2.50kW~1.25kW●乾電池別売:単2(4本必要)●タンク:4.9L●寸法(置台を含む)高さ×幅×奥行き(mm):485.7X388X388●質量(Kg):約6.2
出典:吹上高原キャンプ場
雄大な自然に囲まれた芝生のフリーサイトで、芝生への車両の乗り入れもOKです!
電源付サイト(要予約)や、ペットエリアもございます。
日帰り温泉の「すぱ鬼首の湯」も隣接し、長期滞在にも快適な設備が整っています。
自然あふれる吹上高原で、思いっきりリラックス&リフレッシュをどうぞ!
施設概要
営業時間 | 平成30年4月21日(土)~11月11日(日) |
---|---|
ご利用時間 | 〔チェックイン〕9:00~17:00 〔チェックアウト〕13:00まで 〔日帰りご利用〕9:00~17:00 |
所在地 | 宮城県大崎市鳴子温泉鬼首字本宮原23-89 |
お問合わせ | 吹上高原キャンプ場 Tel.0229-86-2493 Fax.0229-86-2276 |
ご利用料金※金額表示は税込です。
自動車 | バイク | 電源付サイト | |||||
1人 | 2人 | 3人 | 4人 | 1人 | 2人 | ||
1泊 | 1,500円 | 2,000円 | 2,500円 | 3,000円 | 1,000円 | 1,500円 | +1,000円 |
2泊 | 2,500円 | 3,300円 | 4,200円 | 5,000円 | 1,700円 | 2,500円 | +2,000円 |
3泊 | 3,300円 | 4,300円 | 5,400円 | 6,500円 | 2,200円 | 3,300円 | +3,000円 |
日帰りご利用 | 500円 | 900円 | 1,200円 | 1,500円 | 500円 | 900円 | +500円 |
- ■電源付きサイトの料金は、左記の料金の合計に加算下さい。この料金は、電気料金の値上げ等により変更となる場合がございます。
- ■4人を超えてご利用の場合/1人増員毎に、1泊料金に500円増となります。※上記は、車両1台を含む料金。※車両1台増す毎に500円増となります。※未就学児は無料です。
- ■電源付きサイト及びレンタル用品は、ご利用日の3ヶ月前より予約を受付いたします。
- ■前日のキャンセルは、キャンセル料が発生します。(前日50%、当日100%)
レンタル料金[1泊ご利用時]※金額表示は税込です。
品名 | 単品・料金 |
---|---|
レンタルテント一式 (テント・タープ・シェラフ・テーブルセット・椅子 4名様分) |
7,000円 |
テント | 3,000円 |
タープ | 2,000円 |
シェラフ | 大人用/500円 こども用/300円 |
テーブルセット(椅子4脚付) | 1,000円 |
椅子 | 大人用/300円 こども用/300円 |
ランタン・ライト ※電池別 | 300円 |
プラスチックペグ | 160円 |
- ※ランタン・ライト等の電池は「すぱ鬼首の湯」売店で購入してください。
爽やかな朝〜吹上高原キャンプ場
朝はコーヒーから写真見るとやっぱり一度は行きたいキャンプ場。
今シーズンの風呂は改装に入る為今日で終わりでした。
来シーズンは綺麗な露天風呂っすよ。
——————————————————————————————–
【Instagram #キャンプでブー】から最新リアルなキャンプ情報を毎日更新!
キャンプ写真・用品・ご飯・焚火・テント・キャンプ場情報・キャンパーインタビュー・犬連れキャンプなどのアウトドア情報を数多く掲載しております。ぜひ他のページなどもお楽しみください。
——————————————————————————————–
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。