我が家の焚き火周り事情
イザナミハーフの下に薪を積むのが、旦那サンの最近のお気に入りスタイルらしいです
地面が湿ってなければなかなか
でもせっかくなら
我が家の焚き火台はスノーピークのL。大きすぎてイザナミハーフの下に設置できず
ソロ用にSもあるけど2人には小さすぎる。
かと言ってM追加したらまさかの3サイズコンプリート
それはない
そんなこんなで早1年
私はログフープもお気に入りなんですが焚き火周りは夫のテリトリー
アイアンクラフト・イザナミハーフ
http://ironcraft.web.fc2.com/
幅135センチ
高さ77センチ
奥行44センチ
重さキロ
収納サイズ 90×44×6
今年は焚き火周りを強化したいということで、ピコグリル760とイザナミハーフを導入してみました
ピコグリルの曲線美がたまらんです
イザナミハーフですが、サイズ感がちょうど良いし、なんと言ってもアイアンのデザインの雰囲気が良く気分が上がります
ケースがほしいですね、雰囲気良いケース!
——————————————————————————————–
【Instagram #キャンプでブー】から最新リアルなキャンプ情報を毎日更新!
キャンプ写真・用品・ご飯・焚火・テント・キャンプ場情報・キャンパーインタビュー・犬連れキャンプなどのアウトドア情報を数多く掲載しております。ぜひ他のページなどもお楽しみください。
——————————————————————————————–
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。