雨が降る前にテント設営が無事に完了
今回は天気予報で雨確定だったのでテントの中で過ごす事を考えて、無理矢理テントを連結 しました。
商売敵であるコールマンとスノーピークの合体
10mオーバーの巨大なテントの完成
初めてにしては上出来かな
キャンプ飯はお友達がビーフストロガノフやアクアパッツァなどを作ってくれましたどれも美味しくて最高でした
食後はまったりとお酒やおやつを楽しみました
食いしん坊のみかんとめろんもドラゴンフルーツや焼き芋をもらいました。
奥琵琶湖キャンプ場は自然豊かで、スタッフの方々も親切丁寧でお気に入りのキャンプ場です。
View this post on Instagram
出典:奥琵琶湖キャンプ場
http://okubiwako-camp.com/index.html
〒529-0721
滋賀県長浜市西浅井町大浦1796
電話番号:0749-89-0121
info@okubiwakocamp.com
オートキャンプサイト
大自然をそのままに・・・気ままに楽しむひととき
緑に囲まれた広いサイトは段差で区切られ、隣との密接感はなくプライベートを満喫できます。
クヌギ、クリ、ホウノキ等の木々に囲まれた緑あふれる林間サイトです。
主に段差を利用して区画されており、隣との密接感は無くのんびり過ごせます。
広さは1グループ用~団体用までと様々。
複数家族や大人数でも同じサイトや隣同士でキャンプが楽しめます。
常設テントサイト
テントなしでもらっくらく・・・気軽に泊れて、楽しい!
4人用レンタルテントをウッドデッキ上に設置してあるサイトです。
テントをお持ちにならなくても、気軽にキャンプを楽しむことができます。
常設デッキの前は十分なスペースがあります。
お手持、又はレンタルのタープを張れば 雨の日もほとんど濡れずに動線が確保できます。
ペットノーリードサイト
(ドッグラン + テントサイト) ÷ 2 = いいね!
自然豊かなキャンプ場なのに、PETはリードで繋がれたままでは可哀想。PETも自 由にしたいはず!
キャンプ場内のテント区画をフェンスで囲み、フェンスの中であればPETはリー ドなしでもOK。
専用区画の中にテント、タープを持込み飼い主様もPETも自由気ままにキャンプ を楽しめるフリーサイト。
1辺の長さは約10m。
総面積は約100㎡ 目の離せない小さなお子様のいらっしゃるご家族様がご利用いただく事もできます。
■キャンプサイト概要
場内環境 | 林間 | 車乗り入れ | 全サイト可能 |
---|---|---|---|
サイト状況 | 砂・石(スチールペグ必要) | ペット同伴 | 全サイト可能 |
サイト数 | 50区画 | 直火 | 全サイト可能 |
ペットノーリーサイド | 2サイト | 常設テント | 7サイト(場所固定) |
AC電源 | 8サイト(場所固定) |
■料金案内
キャンプ利用(1泊につき) | 入場料(税別) | ・大人1人/1,000円(中学生以上) ・子供1人/600円(小学生) ・幼児/無料(小学生未満) ・ペット/無料 ・普通乗用車1台/1,000円 ・バイク1台/500円 ・大型キャンピングカー(5M以上) 1台/3,000円 ・キャンピングカー(5M未満) 1台/2,000円 ・自転車/無料 |
---|---|---|
テント・タープ類 もちこみ料(税別) |
・持込みテント(長辺4M未満)1張り/1,000円 ・持込みテント(長辺4M以上)1張り/1,500円 ・持込みタープ 1張り/1,000円 ・持込みタープ付きテント 1張り/1,500円 |
|
AC電源使用料(税別) | ・1サイト/1,000円 |
常設テント利用(1泊につき) (税別) |
4人用テントレンタル料金4,000円 + キャンプ利用料 |
---|
ペットノーリードサイト(税別) | ペットノーリードサイト利用料2,000円 + キャンプ利用料 |
---|
デイキャンプ(日帰り) 当社指定期間のみ |
入場料(税別) ・大人1人/600円(中学生以上) ・子供1人/300円(小学生) ・幼児/無料(小学生未満) ・ペット/無料 ・普通乗用車1台/1,000円 ・バイク1台/500円 ・大型キャンピングカー(5M以上) 1台/3,000円 ・キャンピングカー(5M未満) 1台/2,000円 ・自転車/無料テント・タープ類もちこみ料(税別) ・持込みテント(長辺4M未満)1張り/500円 ・持込みテント(長辺4M以上)1張り/1,000円 ・持込みタープ 1張り/500円 ・持込みタープ付きテント 1張り/1,000円 AC電源使用料(税別) ※GW、お盆期間、連休日は宿泊のみの受付となります。 |
---|
■ご利用上の注意
- チェックイン/12:00~17:00 注17:00以降になる場合はご連絡下さい
- チェックアウト/~11:00
- 打上げ、吹上げ花火、音の出る花火は厳禁です。
- 手持ち花火はOKです。(夜9時まで)
- 夜10:00以降の騒音行為はお控え下さい。
- エンジンのかけっぱなし、発電機の使用、楽器演奏はご遠慮下さい。
- ゴミ分別はキャンプ場のルールに従って頂きますようご協力下さい。
- 著しい迷惑行為により苦情などが生じた場合には、ご退場いただく事がございます。
- ※こちらの料金表示は税別となっております。
■ペットについてのご注意
ペット同伴の場合は周囲の迷惑にならないようリード、鳴き声、糞尿等の管理をお願い致します。
——————————————————————————————–
【Instagram #キャンプでブー】から最新リアルなキャンプ情報を毎日更新!
キャンプ写真・用品・ご飯・焚火・テント・キャンプ場情報・キャンパーインタビュー・犬連れキャンプなどのアウトドア情報を数多く掲載しております。ぜひ他のページなどもお楽しみください。
——————————————————————————————–
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。