キャンプ憧れだった出窓キッチン
最初の料理はパエリアパスタ
作り方はパエリアとほぼ一緒で火加減の調整や焦げ付きもなくて簡単。娘にも好評でした
しっかりおやつも食べて撤収
幕を畳んでる時に屋根にカビのような跡を発見!やっぱりクリーニングしようかな〜
トリガノ:Trigano一族が1935年に創業。もともとはテキスタイルの販売を行っていましたが1945年以降キャンプやスポーツの分野に進出。70~80年代のキャンプブーム時にはコットンのフレームテントで人気を博しました。その後も市場を拡大、自社オリジナルのテントのみならず現在はRacletやJametも傘下に置いています。
レイサ→inトリガノ我が家はテントを買う資金がないので買うときは必ずテントを売っています。
万能テントレイサはできれば残しておきたかったけどそれ以上に去年から探していたこのベージュとブラウンのトリガノが欲しかった!
そして穴あき、カーテンなし(^^;
コンディションが良ければ高値で予算内では買えなかったので穴あきでラッキーだったのかもと考える
補修しょうか?カーテン何付けよう?キッチンテーブル高くしないと!レイアウトは?テントクリーニングで撥水加工?
と色々考えるのもまた楽しい
四季を彩るトリガノテント。
いつもの場所だけど、いつもじゃない感じ。
——————————————————————————————–
【Instagram #キャンプでブー】から最新リアルなキャンプ情報を毎日更新!
キャンプ写真・用品・ご飯・焚火・テント・キャンプ場情報・キャンパーインタビュー・犬連れキャンプなどのアウトドア情報を数多く掲載しております。ぜひ他のページなどもお楽しみください。
——————————————————————————————–
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。