おはよー!3連休は母子キャンで
フォロワーさんたちと本栖湖行ってきました!
ご一緒していただいた
@tera3style さん
@sachigreengreen さん
@azoo_sotoasobi さん
ありがとうございました!夕方に1分くらい
@sw_yass さんにも会えてよかったです
やっぱ本栖湖が大好きだなー!
出典:Hilleberg(ヒルバーグ)
ヒルバーグテントは、レーベル・カテゴリーのパフォーマンスの全ての範囲で等しく効力を発揮しなければなりません。ブラックレーベルとレッドレーベルのテントは、実際に4シーズンで使用できなければなりません。具体的には、ブラックレーベル・モデルは、最も厳しいコンディションでも最も穏やかなコンディションでも、完全に機能的でなければなりません。レッドレーベルテントには順応性がなければなりませんが、究極の強度よりも軽さを優先しているというせいやく制約があります。イエローレーベルのテント(比較的暖かいコンディションや、あまり吹きさらしではない地形での雪のない旅行向けにデザインされている)も、暑さや寒さ、雨天や晴天、強風や無風のコンディションに適応。
出典:洪庵キャンプ場
富士五湖で一番深く、透明度の高い本栖湖を有するエリアで、千円札の裏側に描かれている富士山はこの湖から見た景色。
湖畔沿いから登ることが出来る竜ヶ岳は、元旦に富士山頂から初日の出が昇る「ダイヤモンド富士」を見ることが出来る事でも有名。
また、このエリアの富士山側には、県内でも有数の酪農地帯が広がっており、牧草地帯の後ろに富士山を眺めることが出来る、牧歌的な風景を楽しめます。
キャンプ(テント持ち込み)
大人(中学生以上) | 1人1泊 | 600円 |
---|---|---|
小人(小学生) | 1人1泊 | 300円 |
テント設営料 | 1張1泊 | 1,000円 |
駐車場 | 1台1泊 | 1,000円 |
キャンピングカー | 1台1泊 | 2,000円 |
バイク | 1台1泊 | 300円 |
デイキャンプ(混雑時不可)
大人(中学生以上) | 1人 | 400円 |
---|---|---|
小人(小学生) | 1人 | 200円 |
テント設営料 | 1張 | 500円 |
駐車場 | 1台 | 500円 |
——————————————————————————————–
【Instagram #キャンプでブー】から最新リアルなキャンプ情報を毎日更新!
キャンプ写真・用品・ご飯・焚火・テント・キャンプ場情報・キャンパーインタビュー・犬連れキャンプなどのアウトドア情報を数多く掲載しております。ぜひ他のページなどもお楽しみください。
——————————————————————————————–
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。